10.19(日)晴れ 婦人科受診

11時、婦人科受診。

生理が3ヶ月来なかったので、婦人科の予約を入れていた。
4ヶ月を目前に、先週なんの前触れもなく生理が来た。
だいたい5日程度で終わった。

生理は来たけれど、予約も入れていたし念の為予定通り受診。
先日受けた婦人科健診でも異常はなく、やっぱり今日も異常はなしとのこと。
急激な体重減少とかストレスはなかったかと聞かれたけれど、どちらも覚えがない。
43歳、閉経にはまだ早く、生理が止まる要因はやはりストレスが関係していることが多いようだ。ネットで調べたときもそう書いてあった。
丁寧にエコー検査をしてくれた。
生理も終わったばかりで子宮内もキレイとのこと。
じゃぁ生理前はどんな状態なんだろうと少し気になった。
便秘がちかと聞かれ、そうでもないと答えたが、ところどころ便が邪魔でよく見えないと言われ恥ずかしかった。
今更便を恥ずかしがることもない、私は今両足をおっぴらげ陰部を丸出しにしてるのだから。
やっぱり女医さんで良かった。
今更婦人科で恥ずかしがるつもりもないが、気さくな先生とまるで女子会で浮気の話でもしてるような気分だった。
もちろんされた方じゃなく、してる方の気分。

とりあえず、4ヶ月ぶりではあるが生理も来ちゃったし(こうなったら『来ちゃった』、来てなければ薬でももらえたのに、来ちゃったばっかりに診断もぱっとせず、薬もなし)、とりあえず経過観察。
次の生理が順調に来るかどうかがポイント。
来月からの生理が来ようが来まいが、とりあえず3ヶ月後に再度受診することになった。
なにもないっぽいのだからいいんだけれど、1週間前に生理が来ちゃったから、こうなるかな〜と思いつつ、やっぱりこうなったパターン。
大きな病気が見つかったわけでもなく、投薬が必要なわけでもなく、本当に良かったんだけれど、ついついお金のことがよぎったりもする。
なんにもないのに病院代かかったな〜とか、かすめてしまう。
なんにもないのにまた3ヶ月後か。来月から普通に生理きたらもう行かんでええんちゃう??とか。
そんなんに若くないし、健康には気をつけてるからちゃんと再診には行くつもりだが、そんなことがよぎってしまう我が家の経済事情が辛い。
一生懸命働いてるのに、病院代が惜しいとは。

とりあえず、一安心だ。
生理は来たけれど、閉経や、更年期の始まりではないかと本気で思っていたので、そういうわけではなさそうということがわかってまぁ良かった。
来月からも不順が続くようなら、ホルモン検査?をして何かしらの治療をする場合もある。とのこと。

やっぱりちゃんと診ておいて貰えば安心だし、これからもちゃんと健診を受けて、気になることがあれば早期に受信しようと思う。
早期発見早期治療。治療より予防。
コレが私のモットーです。


コメント