だめだと思っても意気込んでしまう。
今年もあと3ヶ月、なんとか充実させたい気持ちと、良い習慣をつけて来年に繋げたいという焦りがある。
意気込んでも続かないから良くないとはわかっている。
そういうんじゃなくて、細く長くを目指すべきだろう。
久しぶりに定時で終われ、社販で野菜を安く買えたので買い物せずに済んだので、早く帰ることができた。
家に帰ると次男シジミはいなかった。
今日は部活が休みだからGくんの家の遊びに行ったのだろう。そのまま塾に行ったようだ。
今日は塾のない日だが、自習に行く。賢くないが熱心に塾に通うのはよい。
一人でゆっくりご飯を食べて、デザートに渋皮煮を3つよそい、コーヒーを淹れてブログを書こうと思ったがPCが見当たらない。
リビングにも2階にも見当たらない。何度も行ったりきたりしたが見当たらない。まさがシジミが持って行ったのか。
探し物をする時間が嫌いだ。
あるはずのものがあるはずの場所にないことにものすごくイライラする。
『まさかPC持ってい行ってないやろな?』と、ラインしようかと思ったがやめておいた。
今そんなラインをしても見ないだろうし、『持ってる』と返事があってもどうしようもないのだから。
ただ、怒ってますよ。と、私が言いたいだけなのだ。
せっかくゆっくりPCを開けると思っていたので、いささか残念ではあったが、なんとか気持ちを切り替えようとインスタを見ていると、狩野英孝EIKOの小さなこいの歌のクセスゴ動画が流れてきて声出して笑った。
もう何回もみているけど、やっぱり笑った。
EIKOのお陰で機嫌も良くなり、写経と瞑想で落ち着きを取り戻した、助けられた。
塾のお迎えに行くと、案の定シジミがPCを持って行っていた。
持って行かないでほしいことだけ伝えて、グチグチ嫌味を言わずに済んだ。
一旦シジミを家に送り、夕飯の段取りだけ伝え長男アサリを迎えに行く。
明日からテストのアサリの愚痴を聞くのはしんどい。勉強が難しいとうるさい。
正直、私からはなんのアドバイスもない。黙って頑張ってくれ、それでもだめなら仕方ないじゃないか。
柴子が犬臭くなってきたので週末洗おう。
夫はエアコンのリモコンが効かないと朝からうるさい。
修理を依頼したようだが支払い方法がどうのこうのとまたうるさい。
現金不可。その場で支払う場合はクレジットorQRコード、銀行振込等での後払いも可、というだけのこと。
それだけのことがわからないという。
今日から日中ちょこちょこと肩周りの運動を始めることにした。
前もやったけど続かなかった。
肩も首も痛いし、なんとかしたい。
一日何回かに分けてちょこちょこやろうと思う。
朝の5分掃除は今朝はトイレ掃除をした。
月曜はゲで玄関。火曜は火で台所。水曜は水回り。木曜は木製品、棚とか床とか。金曜は金関係、家計簿とかかな。土曜は土関係、花とか庭とか。日曜は休み。
そんな感じで続けたい。
コメント