うっかりずっとJAFに会員である。
2年ほど前に夫の車を買い替えた際に、車屋さんに頼まれてJAFの会員になった。
車屋さんにも色々事情があるのだ。
すぐに解約をしてくれて構わない。ということだった。
めんどくさいけれど、こういうことよくあることで、スマホの契約なんかでも最初の1ヶ月だけ、とか、そういうお願い事がある。
もちろん、ただのお願い事ではなく、こちらにもメリットがある。
最初の1ヶ月は無料で使え、すぐに解約すれば料金もかからないというパターンや、すまないが1ヶ月だけお金を払ってくれ、そのかわりこのプランをこの値段で使える。とか、そんな感じのもの。
私は、ケチなので、少々便利でもできるだけ有料のオプションは付けたくない。
なので、たいてい早々に解約する。うっかり忘れて利用料を払うことになるのが嫌なのだ。
JAFの会員も早々に退会した。
1年間使っても良かったのだが、とにかく忘れてしまいそうだし、解約手続きなんかを後回しにすると面倒になる。
そもそも、車の任意保険に無料でお願いできるロードサービスもついてあり、JAFの必要性を感じていないのだ。
これまで、2度ほどロードサービスにお世話になったのだが、どちらも保険に付属したもので、費用はかからず、スムーズに対応してくれたのだ。
だけど、今年の春、あることに気づいた。
よくわからない名前の引き落としがあったのだ。
なんと調べてみるとJAFだった。
私はJAFの会員だったのだ。
そう言えば、JAFからJAF Mateという会報誌が定期的に送られているではないか。
そして、私はファミレスやドラッグストアの割引クーポンをハサミで切り取って大事に使っていたのだ。
それなのに、JAFの会員ではないと思っていたのだ。
JAFさんにしたら、なんで会員でもない赤の他人にクーポンあげるねん!!って話だ。
私は、JAFに入ってから早々のJAFのクレジットカードを解約したのだ。
※たぶん。だいぶ前のことなのでよく覚えていないけど。
カードを解約してすっかりJAFの会員も退会した気持ちになっていたのだ。
そのことに気づいてから、次こそ確実に退会しようと思ったのだが、JAF Mateを楽しみにしているところもある。
ドラッグストアの15%オフクーポン。
落ち着いて考えなくても、ドラッグストアの買い物で15%値引いてもらったところで、JAFの年会費の方が高いだろう。
そして、普通に読み物としてJAF Mateが面白いのである。
松任谷正隆さんの連載なんかとても面白い。
毎回、松任谷さんでもそんなことあるのか!そんな時代があったのか!!って話がぽろぽろ出てきて、声を出して笑ってしまう。
とても素敵な人だなぁ。と思う反面、この方が本当にユーミンの旦那さん??と思うこともある(笑)。
あと、車に関する豆知識や、運転の際に注意するべきことなどを実験結果などと詳しく紹介してくれているページもあり、地味に役に立つ。
今回は夜間運転についてだった。
私も、夜間に車に乗ることはよくあるし、田舎で街灯も少なく、獣もよく出るし、私自身視力の低下を感じていたので、非常に興味深く読む事ができた。
夜間の田舎道はハイビームを使おうと思った。
地味にどころか、有料級に情報だった。
まぁ、有料なんだけど。
いや、メインはロードサービスで、JAF Mateはおまけみたいなもんだからやっぱり無料か。
なので、ついつい今も解約せず会員でいるのだ。
今日気づいたのだが、松任谷さんの連載が本になって出版されているそうだ。
・・・もう、それでいいのではないかと思う。
そして今日、ふとクロスワードが目に止まった。
暇だし、せっかく年会費を払ってるのだからJAF Mateを遊び倒そうと思ってやってみることにした。
しかも問題を解いて懸賞に応募できるとか。
1万円当たるらしい。
1万円当たれば2年分の年会費を回収できる。
実は、最近、やりたいことリストに【懸賞に応募する】を入れたところだ、ちょうどいい。
次男と挑戦したが、めちゃくちゃ難しいこともなく、頑張ったら解けるちょうどいい難易度がとても気持ちよかった。
なんとか答えを導き出し、いざ応募しようと思ったら、会員番号が必要だった。
自分が会員であったことも気づかなかった私が会員番号など知るはずなし。
一旦諦めた。
春までに必ず退会しようと思う。

コメント