今日、朝の飛行機で長男が東京へ行った。
東京の大学のオープンキャンパスに行くためだ。
1泊2日、初めての東京、初めての飛行機、初めての一人外泊だ。
最寄りの駅まで車で送った。
電車で空港まで行って、飛行機で東京まで行く。
私も飛行機に乗り慣れていないので、乗り方を説明することもできず・・・。
もう20年ほど前に最後に飛行機に乗った時はまだチケットがあったような気がするが、飛行機・ホテルもネット予約で、本当に当日スマホ一つで飛行機に乗れるのかすら不安だった(私が)。
当の本人は、手荷物をできるだけ少なくし、そのかわり一眼レフだけは持っていこうと準備に余念がなかった。
1日目は東京観光、2日目にオープンキャンパスに行くらしい。
観光地もしっかり調べているようだった。
1泊もして1大学しか見て回らないのはもったないということで、外観だけでもいいから他の大学も見てくるように言っておいた。
無事、離陸できるのか気が気でなかったが、気づいたらもう飛び立っていた。
そして、1時間15分後には予定より少し早く到着していた。
時々GPSで長男の居場所を確認した。
東大前駅にいた時は笑った。写真だけでも撮ってこい、くぐってこい(笑)。
須賀神社というところから動かない、長男が神社に興味があるとは知らなかった。
どうやら映画『君の名は。』の聖地らしい。
実は、何度か『君の名は。』を見たのだが、私も長男もどうもしっくりこず、面白いと思えていなかった。
だが、ちょうど数日前、懲りずにまた見た長男が、『君の名は。』の良さがわかったと言っていたのだ。とても良いと。
そういうことで早速行ってみたのだろう。長男が思いの外ミーハーで驚いている。
その後は渋谷にも行ったようだ。
渋谷の人の多さ、変な車、変なトラックの動画を送ってきた。
夕飯は回転寿司に行ったようだ。
回転寿司と言っても、こちらにもあるようなチェーン店ではなく、カウンター席だけの小さなお店で、寿司職人さんが目の前で握ってくれるお寿司が回っているようだ。
こちらも動画を送ってくれた。
かなり東京を満喫しているようだ。
やっぱり都会は便利だな。
初めて行く高校生でも、電車であっちこっち行けて、どこに行っても田舎者を楽しませてくれるものがある。
いいなぁ、私も行きたいなぁ。
そろそろ21時半になる。
無事にホテルの近くに到着しているようだ。
夜な夜な徘徊しないように注意しておいた。
普段は毎日毎日車に気をつけるよう、何度も何度も言ってから仕事に行くが、今朝は人に気をつけるよう何度も言って聞かせた。
変な人に着いていかないように、ボッタクリに会わないように、肩がぶつかったとか絡まれないように、カツアゲに合わないように。
東京は怖いところだ。極悪人しかいない。
車より人が怖い、人に気をつけろ。
歩いているだけで刺される。
歌舞伎町、東横には行ってはいけない。
変な店に行ってはいけない、飯はすき家かマクドで食え。
スリには気をつけろ、お金は分けて持て。
女の子とぶつかってカバンの中身がバァーっと飛び散って、一緒に拾って運命の出会いとかは、田舎モンを狙ったロマンス詐欺だから気をつけるように。
流石に今日は疲れただろう。
ゆっくり休んで、明日もしっかり東京を楽しんでこい。
そしてお土産を持って無事に帰ってくるのだ。
明日は最終便だったかな?電車がなくなるかもしれないので空港まで迎えに行くつもりだ。
ワクワクドキドキの一人東京旅もあと半分。
大きくなったなぁ。
私も一人で東京なんか行ったことないのに。
ちなみに中3のとき一人でアメリカに行った。
まだまだ、私の勝ちだな。と、張り合う。
コメント