大人になってから、虹を探すようになった
虹は人気者だ
そんなに珍しいものでもないだろうけど
やっぱり虹を見つけたら立ち止まるし、誰かに教えたくなるし、写真を取ったりもする
私は、喜んでいるのだ
虹を見ると嬉しくなるし、ラッキーな気持ちのもなる
まぁハッピーなのだ
先程も言ったが、そんなに珍しいものではない
最近はゲリラ的な大雨がよく降る
それは結構局地的で、こっちは土砂降りだけどあっちの空は明るかったりする
なので、私が子供の頃より虹を見るチャンスが増えたような気がする
車に乗っていて、バーっと雨が降って、向こう側が明るかったりすると
助手席に乗っている息子に虹を探すように言う
信号で止まれば、私も窓から外を見たり、フロントガラスの上を覗き込んだり、振り返って後ろを見たりする
陽が出てきたね、虹が出るかもしれないね
出るんじゃない?こんだけ明るいんだから
バーっと降って、パーっと明るくなったら
結構な確率で虹が出る
出た虹を見るんじゃなくて、こちらから探す
虹を見る、と、虹を探すは別物
なかなか楽しい
こちらから小さなハッピーを探しに行く行為は
自分で自分を幸せにする小さな行為で
それを楽しみにできるようになったのは、私がちょっと大人になったのか
ただただ温暖化が進んだのか

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント