10.22(水)雨 断食2日目と冬服

断食2日目。

今回も順調に断食できている。ヤッター。
今朝、断食中であることを意識することなく目覚めることができたので、そのまま続行。
朝:コヒー
昼:野菜ジュース・コーヒー
夜:塩ヨーグルト(無糖ヨーグルトに塩をパラパラ)・トマトジュース・コーヒー

今のところ、食べたい衝動に襲われることはなく、楽にできている。あえて言うならちょっと眠い。
やっぱり、我慢、努力、忍耐が必要になってくると辛い。
その領域に入ったら、清く終了するつもりなので、その緩い心構えも私にはあってるのだと思う。
はじめから3日と決めない。とりあえず1日、様子を見ながら継続。これがよい。

今日は予報通り、気温がグッと下がった。
下がるよ、下がるよ。と言われていたのだから、それ相応の準備をするべきだった。
一応悩んだ末に、カーディガンを1枚追加しただけで出社してしまった。
車に乗り込んだ瞬間に、あれ?コレはまずいぞ。と思ったにも関わらず、日中はもう少し気温が上がるかと出発。
車の暖房を入れた。
社内はまだ暖房が入っておらず、急遽事務所の女性陣3人で、ロッカーの上に仕舞ってあった足元用のヒーターを出してきた。
まだ早いかと思ったが、パネル型のヒーターで足元を囲い、ひざ掛けで覆うとまるでこたつなのだ、たまらない。
それでも上半身が寒く、車に置いてあったひざ掛けを取りに行き、腰に巻き付けクリップで止めた。
ヒートテックはいつから着ようか。
カーディガンを追加しても、ブラウスの下はノースリーブのエアリズムである。
コレは間違った着方なのかも知れない。
ひざ掛けの腰巻き、レッグウォーマー、指先が開いた手袋は私の冬のオフィス3種の神器である。
そんなに寒いかと突っ込まれることもあるが、コレは以前の職場から変わらぬスタイルだ。
仕事で身体を冷やすとか、日焼けをするとか、体調を崩すのは嫌なのだ。
ガソリンスタンドに就職したと言うなら日焼けは承知の上だ、冷蔵庫内での作業とわかっていたらなら仕方ない。
でも、事務職と聞いて入った職場で、室内のPCの前に座りながら日に焼けるとか身体を冷やすのは嫌なのだ。
そろそろ手袋とレッグウォーマーの準備も始めようと思う。

あまり冬服を持っていない。
トレーナー的な厚みのものをあまり持っていない。
ブラウスの次がセーターなのだ。
ブラウスとセーターの間くらいの服を早く用意しないといけない。
1つ、ユニクロのメンズのスエットを買っている。
リメイクする予定なのだが、リメイクの材料をまだ揃えられていない。
早くしないと寒い。
リメイクできるまで、普通にスエットとしてもう着てやろうかとも思う。

さぁ、明日はどうかな、3日目いけるかな。
眠いな。

コメント