整理収納アドバイザーの勉強をしようと、講座の申し込みをした。
ようやく、重い腰を上げ動き出したのだ。
整理収納アドバイザーとか、こういった資格を検索すると出てくるのが『意味ない』ってワード。
実際私も子供が小さい頃一度興味を持ったのだが、1日の講習で取得できる民間資格に何の意味があるのだろう??
掃除でしょ?上手か下手か多少の差はあるだろうけど、やる気の問題でしょ??
と、思っていたので今に至ったのだが。
数年前に断捨離に目覚め、これまで幾度も断捨離を行っている。
実際、私は結構捨てれる方だ。その結果、比較的物も少ない。
けれど、ちっとも整っていない。
少ない持ち物があちこちに散らばっているわけだ。大量の物がキレイに収納されている方がよっぽど精神衛生によい。
探し物も相変わらず多くイライラすることがよくある。
支払い用紙がないとか、鍵がないとか、櫛がないとか、ハサミがないとか。
たかだかそんな物のために、かなりイライラしてしまう。
散らかった家は視覚的にも非常にストレスを感じている。
子どもたちに言わせれば、うちはキレイな方らしい。
私は【片付けられないキレイ好き】なのだ。
ややこしいけれど、片付けが好きな人を指すキレイ好きではなく、ただただ言葉の通りキレイな状態が好きな人なのだと思う。
だけど片付けは得意ではないので【片付けられないけれど、キレイな状態が好きな人】なのだ。
文字にしてみると随分わがままだな。
家がめちゃくちゃ汚くてもなんとも思っていない人は【片付けられないしキレイ好きではない人】、こういう人も結構多い。
私が言うのも何だが、こんな汚い家でよく生活できるな。と思うこともある。
だけど、本人はなんとも思っていないようだ。
キレイではないとは思っているようだが、汚いとか、心地悪いとは思っていないようだ、だから他人を家に上げられるわけで。
ややこしいが、その点私は汚いけれど汚い状態が大嫌いなのでとてもストレスが溜まるのだ。
じゃぁ、片付けろよ。と思ったあなた。片付けられないから今こうして整理収納アドバイザーの講座を申し込んだ話をしているのだよ。
片付けられるなら、今日の天気の話でもしてるよ。
そんなことで、とうとう真剣に片付けと向き合うことにしたのだ。
本当に毎日ストレスを感じていたのだ。
家の中でストレスを感じるなんてあんまりだ。
家が散らかって、頭の中も散らかって、心も散らかって・・・もう私の人生ずっと落ちつきなく散らかっているのだ。
いい加減、本当にいい加減そんな人生は嫌だと思い、ようやく、お金を払って他人から掃除を学ぶことにしたのだ。
お恥ずかしい話だが、恥ずかしがってもいられない。
なんとか、自分の人生を動かしたいと思っているのだ。
片付けから私の人生を整えたい。
せっかくこの年でお金を払って学ぶのだから、ド真面目に講座を受けようと思う。
知ってるよ、わかってるよ。そんなんじゃなくて、こう、パッと片付いて2度と散らからないような目からウロコの裏技を教えておくれよ。
と、そんな薄汚い心は捨てるのだ。
私が知っていると思っていることは、本当にその本質を見抜いているのかい??
でも、だって、どうせ。と言い訳してないかい?
自分を疑いながら、丁寧に実践していこうと思う。
そのために、WEB講座を選んだ。
最初は、WEB講座の方が安いから目に止まったのだが、何度も繰り返し動画を見たり、自分のペースで講座を勧められるので、習ったことを実践しながら勧められるのではないかと、WEBを選んだ。
それに、正直、やっぱり長年苦戦している片付けをたった1日の講習で克服できるとも思えない。
資格を取りたいだけならその方が手っ取り早いだろうが、私は片付けたいのだ。資格はそのおまけだ。
そして、その過程を記録して行こうと思う。
ド真面目に学んだことを実践して、私の家がどう変わっていくのか。
そして、私の人生がどう動き出すのか。
この学びを活かすも殺すも自分次第なわけで、自分がどう変わるのかも楽しみだ。

コメント