2回目の国宝

先日、2回目の国宝を観に行った。

1回目は母と行き、『すごく良かった』。
久しぶりに映画のパンフレットを買った。
まだ、読んでないけれど、これは思い出。
母と映画に行った。という思い出の品。

で、先日、ふと、急に、もう一回観に行こう。と思いたち、翌日のレイトショーに行くことに。
何やら煮詰まっている思春期長男を誘ってみるも、行くとは言わないまま塾へ。
夕方、やっぱり俺も行く。とのことで待ち合わせて一緒に映画館へ。
レイトショーなので高校生は県の条例でNGだけど、そこは黙ってGO。
すっかり一人で行く気になっていた私は、誘っておきながらちょっと一人で行きたかったな〜。とか思いつつ。

土曜の夜ということもあってか、国宝だからか、いつものレイトショーより人は多かった。
チケットを購入する時になって長男が、『別々に取って』と。
お。思春期か?なんだか好きでもない人に振られた気分。
どうやら長男も一人でゆっくり観たかったそう。
私もその手があったかと、ウィンウィンな感じ。

3時間。
やっぱりすごく良かった。

どうだろう。
高校生男子はどう観ただろう。
良かったと思ってくれたら嬉しいけれど、そう思わなかったとて、そうだろうとも思う。

帰りの車の中、『面白いとかじゃない。すごかった』と。

私も、面白いとかじゃない、すごい良かったと思った。
映画をというより、1つの舞台を見たような感じ。

で、2回目観た感想が、『もう一回観たい』だった。
2回目観終わって、もう一回観たい。と思ったのだ。



トップガン・マーベリックを64回観たという猛者がいた。すごい。

もう一回行こうかな。
そう思える映画に出会えることってそんなにないしなぁ。






コメント